ドイツのはなし

建築・アート・日々ドイツ生活

ドイツのスーパーマーケットについてのはなし

 

こんばんは。

週末ですね、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

ドイツに来て不便だなと思ったことの一つに、

スーパーマーケットが日曜日・祝日に閉まるということがあります。

そのため土曜日のスーパーマーケットは人で溢れかえっています。

 

 

この理由として...

ドイツの閉店法というのがあってドイツの販売時間を規制する法律があり、ドイツの日曜日はほとんどのお店が休みとなります。

日本だと24時間営業のコンビニなど当たり前のようだとは思うのですが、コンビニもほとんどありません。平日も21時ごろにはお店が閉まってしまいます。

 

 

 

f:id:Sakurasaku304:20180819045039j:plain

前置きが長くなってしまいましたが、今日はドイツのスーパーについておはなししたいと思います。ドイツのスーパーは日本と少し違うところがあるので、少し比較しながらみていただけると面白いと思います。

 

 

私がドイツで見かけたスーパー、またよく利用スーパーは以下になります。

個人的に比較して採点していますが、あくまで個人的な意見ですのでよろしくお願いいたします。

 

□ Kaufland

f:id:Sakurasaku304:20180819045000p:plain

品揃え:◎

品質:◯

値段:△

アクセス:◎

大きいスーパーで品揃えは抜群です。ほとんどの店舗で駐車場が付いていると思うので車でのお買い物ができます。店舗で焼きあがったパンコーナーがあったりします。

□ ALDI

f:id:Sakurasaku304:20180819045023j:plain

品揃え:△

品質:◯

値段:◎

アクセス:◯

商品が比較的に安いです。有名なメーカーやブランドの商品は少なくオリジナル商品がほとんどです。お買い得な日用雑貨や商品がワゴンに入って売られているのでお目当てのものが安く手に入れることができたりします。

□ PENNY

f:id:Sakurasaku304:20180819045009j:plain

品揃え:△

品質:△

値段:◎

アクセス:◯

商品クオリティーは他のスーパーと比べるとあまりいいとは言えませんが、とっても安いです。本当に商品の価格が安いなあと思います。学生さんたちがよく集ってる感じがあります。

 

□ Netto

f:id:Sakurasaku304:20180819045016j:plain

品揃え:△

品質:△

値段:◎

アクセス:◯

PENNYと並んで商品の価格が安いです。しかし、特に生鮮食品の品揃えがあまり良くないなと思います。全体的にあまり商品が揃ってる感じはしないです。駐車場があるところが多い気がします。

 

□ REWE

f:id:Sakurasaku304:20180819051150j:plain

品揃え:◯

品質:◎

値段:△

アクセス:◯

ドイツでよく見かけるスーパーと言ったらREWEです。Kauflandよりは規模は小さいですがだいたい何でも揃っています。Ja!というREWEオリジナルの商品は値段が安いです。

 

□ EDEKA

f:id:Sakurasaku304:20180819045010j:plain

品揃え:◯

品質:◎

値段:◯

アクセス:◯

REWEのような中型スーパーで一通り何でも揃います。オリジナルブランドは安くなっています。

 

と、個人的に行ったことがあるスーパーはこんな感じですが他にもたくさんのスーパーがドイツにはあります。また、ドイツにはBIO商品を取り扱っているBIOスーパーがあります。また機会があったらまとめてみたいと思います。

 

BIO商品については以前まとめたので興味がある方は読んでみてください。

sakurasaku304.hatenablog.com

 

 

 

いろんなスーパーがある中で今日は私がよく利用しているKaufland大型スーパーを例に日本と違う部分をみていこうと思います。

 

 

□ カートの大きさ

f:id:Sakurasaku304:20180819045105j:plain

 

カート大きいですよね。

日本よりふたまわりくらい大きんじゃないかと。

日本のカートはもっと小さくてカゴを使って買い物すると思いますが、ドイツではこの大きなカートに直接商品を入れていきます。

 

カートは盗難防止のためにチェーンがついていて、1ユーロや2ユーロコインを入れてカートを使うことができるようになっています。

 

□ たまごだいたい割れている

たまごだいたい割れてます。買う前に中身はチェックしましょう。

 

□ 野菜や果物は基本量り売り

日本では、量り売りってあんまりスーパーでは見かけないんじゃないかと思うのですが、ドイツのスーパーでは量り売りになっています。

 

f:id:Sakurasaku304:20180819044957j:plain

タッチパネルから商品を選び、商品の重さを計って出て来たバーコードシールを貼り、レジに持っていきます。

 

□ レジ

f:id:Sakurasaku304:20180819045045j:plain

日本のレジって本当にすごいなーと感心するのですが、ドイツには買い物カゴがないので商品をベルトコンベアーみたいなところに置いて流れ作業のように会計をして行きます。前に並んでいるお客さんの買い物と区別するために仕切りを使って区切ります。

 

会計終わった後は商品をカバンに詰めるスペースがないので、空いている場所を適当に探して商品をカバンに詰めます。混んでいる時本当に大変です。

 

 

 □ 買い物袋は有料

環境問題に敏感なドイツならではと言いますか、買い物袋が有料でみんなマイバックを持っています。そう言えば最近日本でも買い物袋有料になってますね。

 

結構ドイツ人が持っているマイバックはこんな感じです。

 

 

 

重たい荷物でもだいたいの人がこのようなカートをコロコロしています。

ちなみに私もコロコロカート持っています。

あとは一般的なエコバックですね。

 

 

 

いかがだったでしょうか

こんな感じでドイツのスーパーは日本と違うところが結構あります。

あと他にもタバコの買い方なども多分違うんだと思うのですが、私はタバコを吸わないため情報が曖昧なので省きます。すみません。

 

 

では今日はここまでです。

お休みなさい。

 

 

////////////////////////////////

最後まで読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加していますポチっと応援よろしくお願いします。

⇩⇩⇩

にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へにほんブログ村