ドイツのはなし

建築・アート・日々ドイツ生活

ドイツでのコンタクトレンズを買うためのはなし

 

こんばんはみなさま。

突然ですが、コンタクトをつけてる人って多いんじゃないでしょうか。

ドイツに来てコンタクトの買い方がわからず、調べるのもめんどくさくて1年以上もメガネで過ごしている知り合いがいたのでこんな記事あったら便利かなと思い、今日はコンタクトレンズの話について書いてみます。

 

 

そういえばコンタクトレンズの名前の由来はドイツ人の学者がつけたKONTAKTBRILLEから来ているそうですね。

 

 

 

その話は置いておいて...

日本でコンタクトを処方するとき、まず眼科で診察してもらって、それからコンタクトの販売店などに行くケースが多いのではないでしょうか。

 

 

私の知り合いがドイツに来てコンタクトを買うのをためらう理由として、どうやら日本のように眼科にいかなければコンタクトが買えないのではないかと思っていることにあるようです。ドイツの眼科でうまく診察してもらえるのか少し不安になるのもわかります。

 

 

実はドイツはコンタクトレンズが簡単に買えてしまいます

要するに医師の診察は必須ではないということです。自分のコンタクトレンズの度数や湾曲度数、直径を把握した上で自身でコンタクトレンズを簡単に購入することができます。

 

 

 

自身のコンタクトの情報を知る方法としていくつか挙げて見ますね。

 

f:id:Sakurasaku304:20180914023921j:plain

これは私が現在使用しているコンタクトレンズです。

ちなみにACUVUEのOASYSソフトコンタクトレンズを使用しています。日本でもこのメーカのものを使っていてドイツでは買えないかなーと思っていましたが買えました。

 

写真を見てみるとここに-3.75とBC8.4というのが書いているのがわかりますでしょうか。これはコンタクトレンズの度数とBC(湾曲度数)が表示されています。

 

 

ドイツでコンタクトレンズを購入するために必要な情報は以下の通りです。

 

PWR(度数)・・・視力矯正度数

BC(湾曲度数)・・・コンタクトレンズのカーブの度合い

DIA(直径)・・・だいたいみんな14mmです

CYL(乱視度数)・・・乱視矯正のみ

 

 

だいたいコンタクトのケースか箱に記載されている場合が多いです。

もし、箱を捨ててしまってわからない方は眼科へ行ってください。

 

 

 

次にコンタクトレンズを買う方法です。

 

 

□ メガネ屋さんで買う

メガネ屋さんでコンタクトレンズが購入できます。お店の人に自分のコンタクトレンズの情報を伝えて、もしこだわりのメーカーがあるならそれも伝えて見てください。簡単に購入できます。ドイツ語が不安ならコンタクトの箱を持っていっても多分対応してくれると思います。ネットで買うのより少し高いかもしれませんが、すぐ欲しい!というときにはメガネ屋さんだとすぐ購入可能です。

 

 

□ インターネットで注文する

インターネットではお店で買うより格安で購入可能です。私も最近はインターネットでまとめて3ヶ月とか注文しています。

 

私が利用しているインターネットコンタクトレンズショップのサイトは以下のサイトです。注文が簡単にできてまとめ買いで割引されたりするのでお買い得です。

 

www.321linsen.de

 

 

□ ドラッグストアやスーパーで買えたりもするみたい

コンタクトレンズの洗浄液はドラッグストアやスーパーで買ったりするのですが、洗浄液の隣にコンタクトレンズが売っていたりします。私は好きなコンタクトレンズのメーカーがあるので買っていませんが、どうやら買えるみたいです。しかもめちゃくちゃ安いので、個人的にはちょっと不安。

 

 

 

 

洗浄液にもハードコンタクトレンズ用、ソフトコンタクトレンズ用、両方で使える洗浄液があります。私はいつもドラッグストアなどでかえる安い洗浄液を2年半以上使っているのですがタンパク質除去のものが少ないのでそろそろちゃんと高いの買おうかなと思っています。

 

 

 

コンタクトレンズ買うの難しそうだなーと思っている方のお役に立てれば嬉しいです。

ではまた。

 

////////////////////////////////

最後まで読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加していますポチっと応援よろしくお願いします。

⇩⇩⇩

にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へにほんブログ村